ペトロマックスとスノーピークが販売しているキャンドルランタン(キャンドルホルダー)を比較していきたいと思います。
おしゃれで雰囲気のあるデザインは、クリスマスプレゼントやバースデープレゼントにもオススメですよ。
・Petromax(ペトロマックス)とは
1910年にドイツで創業した100年以上の歴史をもつ灯油ランタンの老舗ブランド「ペトロマックス」。
金色や銀色のHK500やHK150(廃盤になっちゃいましたね)が有名ですね。
我が家では金色のHK150をLED化して愛用しています。
記事:HK150をLED化
そんなペトロマックスからリーズナブルでおしゃれなキャンドルランタン(キャンドルホルダー)が販売されていることをご存知でしょうか。
その名も「シルエットキャンドルグラス(シルエットグラスランタン)」
火を灯すと「Petromax」の文字がぼんやりと浮かび上がる幻想的なキャンドルランタン(キャンドルホルダー)です。
価格も税込み1,650円と非常にリーズナブル!
snow peak(スノーピーク)もamazon限定でペトロマックス同様のキャンドルランタン(キャンドルホルダー)を販売しています。
スノーピークのキャンドルランタンは現在3種類販売されており、
キャンドルホルダー ゆき
キャンドルホルダー はな
キャンドルホルダー もみじ
がラインナップされています。
火を灯すと、
キャンドルホルダー「ゆき」は雪の結晶が浮かび上がり
キャンドルホルダー「はな」は桜や菜の花が浮かび上がり、
キャンドルホルダー「もみじ」はもみじ模様が浮かび上がるようになっています。
価格はそれぞれ税込み3,300円になっています。
今回はキャンドルホルダー「はな」で比較したいと思います。
それでは早速商品を見ていこうと思います。
・パッケージ
ペトロマックスの方が一回り大きいパッケージとなっていますね。
ペトロマックスのパッケージが写真を使っているのに対し、スノーピークはイラストのみと非常にシンプルになっています。
・内容物
ペトロマックスのシルエットグラスには、キャンドルが4つ付属しています。
それに対し、スノーピークのキャンドルホルダーに付属されているキャンドルは1つのみとなります。
付属のキャンドルは、どちらもMade in JAPAN。
炎の大きさが一定でススが少ないことが評判の、亀山製クリアカップキャンドルになります。
・サイズ
サイズはどちらもΦ80mm×72(h)mmになり、重量170gとなってます。
・デザイン
ペトロマックスの本体は黒と白のガラスが2重構造となっていて、内側のグラスは黒ベースでペトロマックスのロゴが入っています。
そして外側のグラスは目に優しいマット加工が施され、キャンドルの炎の揺らぎを優しく照らし出してくれます。
スノーピークの本体は黄色と白のガラスが2重構造となっていて、内側のグラスは黒ベースでペトロマックスのロゴが入っています。
モデル「ゆき」は内側が青、モデル「もみじ」は内側が赤のガラスになっています。
こちらもペトロマックス同様、外側のグラスは目に優しいマット加工が施され、キャンドルの炎の揺らぎを優しく照らし出してくれます。
火を灯していない状態だと、どちらも白いスモークガラスのキャンドルホルダーにしか見えないですね。
それでは点灯してみようと思います。
・点灯
ペトロマックス シルエットグラス
ふんわりと「Petromax」のロゴが浮かび上がってきました。
炎の揺らぎに合わせて揺らめくPetromaxのロゴが幻想的な雰囲気を漂わせていますね。
スノーピーク キャンドルホルダー「はな」
こちらも「snow peak」のロゴやサクラの花などの模様が浮かび上がってきました。
内側のガラスが黄色いからなのか、ペトロマックスよりも明るく感じます。
・総評
コスパは圧倒的にペトロマックスのシルエットグラスの勝利ですね。
価格がスノーピークの半額であり、キャンドルもスノーピークが1個なのに対し4個も付属しています。
点灯したときの美しさはどちらも引けを取らずですね。
どのデザイン・ブランドを好むかの個人の趣味次第となります。
キャンプ場での静かなひと時をよりおしゃれなものに。
自宅のリビングや寝室での安らぎの演出に。
自分へのちょっとしたご褒美や、バースデープレゼント・クリスマスプレゼントにおすすめの一品です。
ペトロマックスのシルエットグラスはキャンドルが4つ付属でこのお値段はかなりのお財布にも優しいですね。