カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

tent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン) スーパーセール開催中!

7/7から期間限定でtent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)が凄まじいセールを開催中です!

セール開始からすでに1週間、楽天ではお買い物マラソンなどもあり一時がすでに在庫切れ!

人気のパンダシリーズやサーカスシリーズ、炎幕シリーズやペポシリーズなどが爆裂大特価!

パンダTCプラス 34,980円→15,400円 56%OFF

炎幕フロンティア 56,980円→19,800 65%OFF

サーカスTCコンフォートソロ&メッシュインナーセット4/5 72,380円→38,280円 47%OFF

ペポ クイックキャビン&ハーフインナーTCセット 98,780円→29,799円 69%OFF

などなど…

70点以上の商品がセール中です!

残り在庫も少なくなってきているので、買うなら今が大チャンス!

ちなみに私は5のつく日にペポクイックキャビン&ハーフインナーTCセットを注文しました!グフフ。

(ほんとはペポが欲しいけど、22%OFFのセール価格でもまだ高い・・・)

そんなわけでtent-Mark DESIGNS(テンマクデザイン)セール品をドドンっと紹介!

しようと思ったけど量が多いので一部をドバっと紹介!

(※モールよって若干値段が異なる場合があります)

テント
タープ
テントアクセサリー
その他ギア
アパレル

テント

タープ

テントアクセサリー

その他ギア

アパレル

このほかにもまだまだ多数のセール品あり!

詳しくは公式サイトへアクセス→テンマクデザインスーパーセール

カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

カラーマスクで話題!?コスパ抜群のアウトドア用品も売っているWEIMALL!

最近テレビでおしゃれな不織布マスクがよく取り上げられていますが、その中でもよく取り上げられているのがWEIMALL製のカラー不織布マスクですね。

とくダネ!やめざましテレビ、モーニングショーやzip!、news everyなど、様々な情報番組で取り上げられているようです。

中でもよく取り上げられているのが、表面だけでなく裏面やゴム紐まで色付けされた両面カラータイプの【血色カラーマスク】。

カラーバリエーションはおそらく業界最多だと思われます。

サイズ展開も3サイズ販売されているので、小顔の女性やお子様も使えるのが人気の要因なのでしょうか。

楽天市場やYahoo!ショッピングの総合ランキングでも1位常連の人気商品みたいですね。
ランキング画像

3/2のYahoo!ショッピングウィークリーランキングでは1位、2位、4位にWEIMALL製のカラーマスクランクインしており、急上昇ランキングの1位と3位もWEIMALL製のマスクがランクインするほどの人気ぶりです。

ただ人気すぎて1ヶ月近くの入荷待ちみたいですね。

ちなみに私はWEIMALL製の黒とダークグレーの両面カラーマスクを買いました。
長時間付けていても毛羽立ちせず、平ゴムなので耳も痛くならないので使い心地はとても良いです。

購入はこちら

そんなWEIMALLですが他にもいろいろな商品を取り扱っているようで、コスパ抜群のアウトドア用品も多数販売していました。

楽天市場とYahoo!ショッピングでは値段が少し違うようですが、初心者におすすめの商品も多数あったので紹介していきます。

テント

ファミリーキャンプにおすすめの2ルームテント

大きな前室のある2ルームタイプのテントです。

寝室のサイズは210×300cmと大人と子供合わせて5人くらいまで就寝することできるサイズですね。

コールマンの定番テント、タフワイドドームの寝室サイズが300×300cmなのでそれよりも1人分狭くなるかなといった感じでしょうか。

設営サイズは350×300×180(H)cmとコンパクトながら天井は高くゆとりのあるサイズですね。

しかし140×300×180(H)もある大容量の前室は魅力的だと思います。

設営も2本のポールでインナーテントを組み立て、前室用のポールをフライシートに入れてインナーテントに被せるだけと非常に簡単です。

耐水圧3000mmでシームテープ加工もされているので、突然の雨にもしっかり対応できるスペックですね。

収納サイズも66×18×18cmと非常にコンパクト。

そして気になるお値段がなんと

8,680円(消費税・送料込)

驚きの安さです。
初めてのキャンプのお試しテントとしておすすめです。

ウェイモール
2ルームテント
コールマン
タフワイドドーム
スノーピーク
アメニティドームM
設営サイズ350×300×180(H)cm495×300×195(H)cm505×280×150(H)cm
収納サイズ66×18×18cm72×23×25cm74×22×25cm
耐水圧3000mm2000mm1800mm
価格8,680円54,000円43,780円

ソロキャンプにおすすめのドームテント

コンパクトサイズのドーム型テントです。

寝室サイズは210×210となっており、ソロ~親子3人までの少人数キャンプにおすすめのサイズですね。

コールマンのツーリングドームLXの寝室サイズが210×180cmなので、少し余裕のあるサイズです。

設営サイズは300×210×130(H)となっており、後室がない分ややコンパクトサイズになっていますが、しっかりとした前室があるのはうれしいですね。

設営も簡単で、2本のポールでインナーテントを組み立てたらフライシートを被せて前室用のポールを入れるだけ。

耐水圧2500mmでシームテープ加工もされているので、突然の雨でもしっかり対応できますね。

収納サイズは64×15×15cmと非常にコンパクトに収まりますよ。

お値段はなんと、5,250円(消費税・送料込)

このスペックでこの価格ならソロキャンプデビューで使ってみても満足できると思いますよ。

ウェイモール
ドームテント
コールマン
ツーリングドームLX
スノーピーク
アメニティドームS
設営サイズ300×210×130(H)345×210×110(H)cm355×230×120(H)cm
収納サイズ64×15×15cm60×24×24cm58×18×23cm
耐水圧2500mm1800mm1800mm
価格5,250円19,800円32,780円

寝具

-12℃まで耐えられる、2021年の新商品

ブラックとカーキの2色展開されたシンプルな寝袋です。

ボディ部は封筒型のようでゆとりのある形状になっていますが、フェイス部はドローコードを絞ればマミー型のように冷気をシャットアウトすることができますね。

サイズは220×71cmなので、一般的な体格の男性でも問題なく使用できそうです。

同タイプの寝袋であれば連結も出来るようなので、家族でも川の字で一緒に使えるのもうれしいですね。

限界温度-12℃と、オールシーズン使えそうです。

お値段は2,980円(消費税・送料込)

非常にリーズナブルでありながらデザインも良く、コスパに優れた寝袋ですね。

使用サイズ 220×71cm
収納サイズ 記載なし
価格 2,980円

極厚5cmのインフレーターマット

高反発ウレタンを使用した自動膨張式のマットです。

地面の凸凹や冷気を防いでくれるキャンプの必需品ですね。

3色展開されているので、拘りのキャンプコーディネートにも合わせやすそうです。

寝袋同様、同シリーズであれば連結して使用できるのもうれしいですね。
収納サイズは65×19cmと非常にコンパクトに収まりますよ。

厚み10cmの超極厚モデルやファミリー向けダブルサイズも販売しているようです。

こちらのお値段は3,480円(消費税・送料込)

使用サイズ 198×65×5(H)cm
収納サイズ 65×19cm
価格 3,480円

アウトドアワゴン

極太タイヤで砂浜や段差の多い悪路もスイスイ進むバギーワゴン

荷物の運搬に便利な極太タイヤのアウトドアワゴンです。

4WD車のようなワイルドな見た目がかっこいいですね。

容量は30×45×85cm、耐荷重90kgもあるので一度に大量の荷物を運搬することが出来ますね。

細いタイプのワゴンだと砂浜では車輪が沈み、段差や石や木の根などが多い悪路では引っ掛かって横転してしまうことがありますが、このような極太タイヤであればそういった心配もいりません。

折りたたみ式なのでコンパクトに収納可能でき、カバーは取り外して丸洗い可能なのもうれしいですね。

お値段は6,980円(消費税・送料込)

極太タイヤモデルの中ではかなりお買得価格になっています。

使用サイズ 90×45×85cm
容量サイズ 30×45×85cm
収納サイズ 20×28×77cm(タイヤ部25×45cm)
重量:約11kg
耐荷重 90kg
価格 6,980円

女性でも使いやすいコンパクトなアウトドアワゴン

子供や女性でも扱いやすい軽量コンパクトなアウトドアワゴンです。

本体重量は僅か6kg!非常に軽量ですね。

容量は22×43×72cm、耐荷重60kgと十分なスペックを誇っています。

お値段は4,900円(消費税・送料込)

5,000円を切るという非常にリーズナブルな価格ですね。

使用サイズ 64×47×72cm
容量サイズ 22×45×72cm
収納サイズ 20×28×77cm(タイヤ部25×45cm)
重量:約6kg
耐荷重 60kg
価格 4,900円

最後に

他にもテーブルやチェア、BBQコンロ、サンシェードなどいろいろなアウトドア用品をリーズナブルな価格で販売していましたよ。

低価格でありながらスペックもしっかりしているので、初めてのキャンプデビューで揃えるならWEIMALLさんはおすすめです!

公式サイト>>WEIMALL本店
楽天市場>>WEIMALL楽天市場店
Yahoo!ショッピング>>WEIMALL Yahoo!ショッピング店
Amazon>>WEIMALL Amazon店

カテゴリー
アウトドア アウトドアその他 リユース

5社の買取価格比較!アウトドア用品の査定結果はいくら!?

購入時はそこそこのお値段の張るアウトドアギア。
使わなくなったと言っても少しでも高い値段で手放して次の購入資金に充てたいですよね。

もちろん個人売買が一番高く売れますが、量が多かったり大型の商品だったり、購入者とのやり取りなどいろいろと面倒ですよね。

そんなわけで、アウトドア用品の宅配買取をしている大手5社に概算査定してもらいました。

それぞれいくらぐらいの価格で買い取ってくれるのか。

実際に送ってしまうと送料などの負担が発生してしまうので、今回はLineによる事前査定サービスを利用します。
驚きの査定結果が出ましたよ。

査定に出した会社は下記の大手5社です。

A-SPORTS
マウンテンシティ
アウスタ
アウトドアパラダイス
UZD(旧GEAR HACK/買うとドア)

そして査定してもらった商品は下記の8点

コールマンカナダ 1952年製 200ランタン

コールマン ビンテージガルウィングケース

キャプテンスタッグ CSオイルランタン(小)

このランタンはこちらの記事でも紹介しています
>>コンパクトでかわいい!CAPTAIN STAGのCSオイルランタン

フュアーハンド 276ベイビースペシャル ジンク

テントファクトリー TFスタンドハンガー

このスタンドハンガーはこちらの記事でも紹介しています
>>TENT FACTORYのTFスタンドハンガー

ネイチャートーンズ マルチスタンド2

このマルチスタンドはこちらの記事でも紹介しています
>>使い方いろいろ!ネイチャートーンズのマルチスタンドⅡ

ピコグリル ピコグリル398

ヘリノックス×ノルディスク コット コットレッグ付

ビンテージ品や入手困難品、コラボ品などちょっと面倒なもの中心で揃えてみました。

ちなみに私もリユース営業士の専門資格を持つプロのバイヤーとして10年以上中古用品の査定をしてきまして、そんな私が値段をつけるとこうなります。

コールマン 200ランタン12,000円
コールマン ガルウィングケース25,000円
キャプテンスタッグ ランタン1,000円
フュアーハンド ランタン1,500円
テントファクトリー ラック800円
ネイチャートーンズ マルチスタンド2,500円
ピコグリル3982,500円
ヘリノックス×ノルディスク コット25,000円
合計71,300円

現役のころはキャンペーンやクーポンなんかを駆使して、ここからさらに1.1倍~1.5倍くらい金額をUPしてお支払いしてました。

私のMAX査定だと10万超えますね。うん、払いすぎ。

当時のモットーは【金の暴力、札束で往復ビンタ】でした。ゲスすぎますね。

それでは5社それぞれの買取価格を見ていきたいと思います。

1社目:A-SPORTS

愛知県名古屋市に本拠地を置く、スポーツ・アウトドア用品専門の買取店です。
10年以上の買取実績がある老舗ですね。

宅配買取サービス概要
① 宅配キット無し
② 送料事前査定をすれば無料
③ 事前査定Line、メールで可能
④ キャンセル返送料依頼者負担

公式サイトはこちら
https://a-sports10.com/

それでは気になる査定金額は・・・

合計29,000円!

なんと内訳の記載はありませんでした
何がいくらになったのかは分かりません。

さらにこれはキャンペーンで10%UPした金額らしいです。
思っていた以上に渋い査定でした。。。

A-SPORTSの公式買取サイトはこちら

2社目:マウンテンシティ

埼玉と福岡に実店舗もある、中古専門のアウトドアショップです。
マウンテンシティメディアでアウトドアに関する情報発信もしていますね。

宅配買取サービス概要
① 宅配キットあり
(ダンボールを自分で用意すれば査定額+500円)
② 送料無料
③ 事前査定Line、メールで可能
④ キャンセル返送料無料

公式サイトはこちら
https://mountain-c.com/buy/

それでは気になる査定金額は・・・

合計33,000円!

内訳を見ていきましょう。

コールマン 200ランタン
コールマン ガルウィングケース
2つで10,000円
キャプテンスタッグ ランタン1,000円
フュアーハンド ランタン1,500円
テントファクトリー ラック500円
ネイチャートーンズ マルチスタンド2,000円
ピコグリル3983,000円
ヘリノックス×ノルディスク コット15,000円
合計33,000円

コールマンのランタンとケースがまさかのセットで10,000円でした。

他の商品に関しては妥当な金額でしたが、ビンテージコールマンの異常な安さ・・・
点灯画像と一緒に正常品だと伝えたにもかかわらずこの評価。

ビンテージ品は評価が難しいので仕方がないのかなと思います。
Line査定の結果なので、実際に商品を送ればもっと高くなる可能性もありますね。

マウンテンシティ公式サイトはこちら

3社目:アウスタ

2010年にアウトドア用品専門店としてスタートした、実績十分の老舗です。

宅配買取サービス概要
① 宅配キットあり
② 送料無料
③ 事前査定Line、メールで可能
④ キャンセル返送料無料

公式サイトはこちら
https://ousuta.com/

それでは気になる査定金額は・・・

合計41,300円!

内訳を見ていきましょう。

コールマン 200ランタン10,000円
コールマン ガルウィングケース15,000円
キャプテンスタッグ ランタン
フュアーハンド ランタン1,000円
テントファクトリー ラック300円
ネイチャートーンズ マルチスタンド2,500円
ピコグリル3982,500円
ヘリノックス×ノルディスク コット10,000円
合計41,300円

ヘリノックスのコットがかなり安い結果となりました。

通常のコットワンコンバーチブルでこの値段なら理解できますが、ノルディスクとのコラボモデルで新品価格が倍近く高く、別売りのコットレッグまで付いているのにこの値段は少しガッカリですね。

さらにキャプテンスタッグのCSオイルランタンにいたっては査定から漏れていました

本査定では絶対にやってほしくないミスですね。

アウスタの公式サイトはこちら

4社目:オービタルアウトドア(アウトドアパラダイス)

サイクルパラダイスというスポーツ自転車の買取・販売サービスが10年くらい前からあるのは知っていましたが、アウトドアパラダイスというサービスも始めていたんですね。

ホームページを見た限りでは一番しっかりしてそうです。

宅配買取サービス概要
① 宅配キットあり
② 送料無料
③ 事前査定Line、メールで可能
④ キャンセル返送料無料

公式サイトはこちら
https://orbital-outdoors.com/

それでは気になる査定金額は・・・

合計47,200円!

内訳を見ていきましょう。

コールマン 200ランタン12,000円
コールマン ガルウィングケース10,000円
キャプテンスタッグ ランタン800
フュアーハンド ランタン1,000円
テントファクトリー ラック400円
ネイチャートーンズ マルチスタンド3,500円
ピコグリル3982,000円
ヘリノックス×ノルディスク コット17,500円
合計47,200円

可もなく不可もなくといったところでしょうか。

特別高いというわけではありませんが、極端に安いものもないですね。

これくらいの査定価格なら信用して売っても良いのではないでしょうか。

オービタルアウトドアの公式サイトはこちら

5社目:UZD(旧GEAR HACK/買うとドア)

コロコロサービス名が変わっているのでUZDと聞いてもピンと来ないかもしれませんが、GEAR HACK(ギアハック)や買うとドアなら聞いたことがあるのではないでしょうか。

国内最大級のキャンプメディア、CAMP HACKの運営会社が行っている買取サービスになります。

宅配買取サービス概要
① 宅配キットあり
② 送料無料
③ 事前査定Line、メールで可能
④ キャンセル返送料無料
⑤ 特記事項合計査定額5000円未満の場合は1000円減額

公式サイトはこちら
https://uzd.jp/

それでは気になる査定金額は・・・

合計75,700円!

これまでの4社と比べると圧倒的に高額査定です。
内訳を見ていきましょう。

コールマン 200ランタン16,000円
コールマン ガルウィングケース20,000円
キャプテンスタッグ ランタン800
フュアーハンド ランタン2,300円
テントファクトリー ラック1,000円
ネイチャートーンズ マルチスタンド2,800円
ピコグリル3982,800円
ヘリノックス×ノルディスク コット30,000円
合計75,700円

ビンテージコールマンとヘリノックスのコットが他社に比べ圧倒的に高額ですね。

それ以外の商品に関してはそこまで大きな差は無いように感じます。

合計金額も私の通常査定額を上回ってきたのは驚きです。
この金額なら満足して売ることができますね。

しかしなぜ買うとドア→GEAR HACK→UZDとサービスの知名度が広まったタイミングで名称を変更しているんでしょうか。
不思議です。

UZD公式買取サイトはこちら

査定額一覧

それぞれの査定額を一覧にまとめてみました。

UZDオービタルアウトドアアウスタマウンテンシティA-SPORTS
コールマン
200ランタン
1600012000100005000
コールマン
ガルウィングケース
2000010000150005000
キャプテンスタッグ
ランタン
8008001000
フュアーハンド
ランタン
2300100010001500
テントファクトリー
ラック
1000400300500
ネイチャートーンズ
マルチスタンド
2800350025002000
ピコグリル3982800200020003000
ヘリノックス×ノルディスク
コット
30000175001000015000
合計7570047200413003300029000

最安業者と最高業者の間には約2.5倍もの差があるのは驚きですね。

高額商品に対してこれほど格差があるのは、各社のバイヤーのレベルもそうですが、自社の販売力に対する自信の差でもあると思います。

極端な話、40,000円で100%販売できる自信があれば、買取価格に30,000円は付けれますからね。

自信がないと
うちだと40,000円で売るのは難しいなぁ、、、
30,000円で売れるかどうかだなぁ、、、
でも20,000円なら確実に売れるから10,000円で買い取ろう

といった軟弱な思考に陥ってしまいます。

売れるか売れないかで判断しているバイヤーは三流です。

買い取った商品は【売れる・売れない】ではなく【売る・売らない】です。

そして一流のバイヤーなら自分が仕入れた商品は責任と自信を持って【売る】以外の選択肢はないのです。

最後に

個人売買価格よりも高い金額をつける業者は存在しません。

オークションやフリマアプリなどでの個人売買価格が10,000円未満の商品であれば査定額はその3割前後が目安です。
5,000円前後で取引されている商品であれば査定額は概ね1,500円前後
8,000円前後で取引されている商品であれば査定額は概ね3,000円前後

10,000円以上で取引されている高額商品であれば3割~5割くらいが目安ですね。
個人売買価格の5割以上の査定額を付けてくれるショップは稀です。

いくらホームページ上で高額査定・高価買取を謳っていても真に受けてはいけません。

手間を掛けてオークションサイトやフリマアプリで自分で売れば倍以上の金額になります。

買取業者を悪く言う人のほとんどは金額に過度の期待をして利用した人たちです。

高額商品を依頼する場合はあまり期待しないようにしてくださいね。

カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

中古キャンプギアの選び方と注意点

新品だと値段高くなかなか手が出しにくいキャンプ用品。
少しでも費用を抑えるために中古のキャンプギアを選択するユーザーも多いと思いますが、せっかく安く手に入れても不具合等で修理やメンテナンスなどで余計な費用が掛かっては意味がないですよね。

そんな失敗をしないためにも、中古キャンプギアの選び方を解説していきます。



実店舗で購入する場合

必ず状態の確認を行いましょう。
確認するポイントは3つです。

1 破損・劣化がないか
2 付属品は揃っているか
3 動作に不具合はないか

1 破損・劣化がないか

テントやタープなどの場合

ポールの歪みやクラック(ヒビ)がないか
テントに関しては基本的にポールは曲げて使うので、多少の歪みはあっても仕方がないですが、著しく歪んでいる場合は使用中に破損する可能性があるので注意してください。
ポールの結合部分が変形しているものも注意してください。
ポールをしっかり差し込みまずに設営する結合部分が変形し、設営中に最悪破損する恐れがあります。

幕体のシームテープはしっかり圧着されているか、ベタつきはないか
縫い目に施されている防水加工、シームテープがしっかり圧着されているか確認しましょう。
浮き上がっていたり完全に剥がれたりしていると、突然の雨に見舞われた際に甚大な雨漏りに襲われます。
ベタつきが出ているものも雨に降られるといたるところから浸水してきます。
遮光性も失われているため、日差しの暑さをモロに受けてしまいます。

幕体の穴や汚れ、ファスナーが破損していないか
専門店なら設営や一度広げての確認を行っている場合が多いですが、総合リサイクルショップなどの場合はそこまでの確認を行っていないことがほとんどです。
「現状販売」と表記し、ジャンク品と同様の販売方法をとっている場合がほとんどなので、必ず確認しましょう。
チェックをしていないにも拘らず値段は正常品と同等な場合がほとんどです。
「現状販売」として販売されている場合は返品にも応じてもらえない可能性があります。

☆参考:Colemanの古いモデルと最近のモデルの見分け方

以前の記事でsnow peakの古いモデルと最近のモデルの見分け方を紹介しましたが、今回はより中古ショップで見かけるColeman(コールマン)の見分け方を紹介します。

前記事:ロゴで見分けるスノーピークの製造年代

品番で見分ける
品番が149T○○○○や170T○○○○○などの場合はほぼ10年以上前のモデルです。
2012年以降のモデルは20000から始まる10桁の数字になります。
下5桁の数字が大きければ大きいほど、新しいモデルとなります。

ロゴの色で見分ける
10年以上前のタープやテントのケースについているロゴの色は赤色です。
現行のモデルは白色となっており、赤文字ロゴというだけで古いモデルと見分けることができます。

2 付属品は揃っているか

ペグやロープは消耗品なのでどちらかと言えば無いものとお考えください。
説明書は付いているか、ポールはすべて揃っているか、ランタンであればヒートシールドなど一見して分かりづらい細かなパーツがちゃんと付いているか、キッチンテーブルなどであればフックやランタンポールなどが揃っているか、ケースなどは付いているかなど必ず確認しましょう。

ヒートシールド

使用する際に必要なものが欠品していた場合、それが現地で判明したとあっては目も当てられません。

3 動作に不具合はないか

ストーブやランタン系は特にチェックしてください。
ガソリンを燃料にしているモデルであれば、
・ポンピングは問題なく出来るか
・チェックバルブからガス漏れはしないか
・燃料バルブはしっかり密閉されているか
・バブルホイールを開いたときにジェネレーターやノズルからガスがしっかり噴き出すか

イグナイターが付いているモデルであれば火花がしっかり飛んでいるかもしっかり確認しましょう。

どこか1つでも異常があればパーツの交換などの費用がかかってしまうので、確認できる部分は必ず確認しましょう。

ネットで購入する場合

ネットで購入する場合のチェックポイントは2つです。

1 詳細な画像が複数掲載されているか
2 商品の詳細がしっかりと記載されているか

1 詳細な画像が複数掲載されているか

かなり重要です。
全体の画像や付属品の画像、傷や汚れなどの画像などがしっかりと掲載されているか確認しましょう。
「使用に伴う小傷があります」
「使用に伴う汚れがあります」
と文章で書かれていても、実際その程度の感じ方には個人差があります
どの程度のダメージなのか画像で確認しましょう。
掲載画像があまりにも少ない場合はダメージを過少に記載している可能性があるので、追加で画像を見せてもらえないか問い合わせをしたほうが安全です。

2 商品の詳細がしっかりと記載されているか

付属品は何が付いているか、状態についてしっかりと記載されているか、個人が出品しているものであれば購入時期や使用頻度などを確認しましょう。

個人出品の場合、不利益な情報をあえて記載していない、または隠している場合があります。

ランタンなどで、ジェネレーターやチェックバルブの交換が必要な不具合が出ているにもかかわらず、
「数年前まで使用していました。燃料がないため点火チェックはしておりませんが圧はかかります。」
としか記載していない悪質な出品者もいます。こういった場合ははじめからメンテナンス前提のジャンク品として購入しないと後悔することとなります。

中古のアウトドア用品専門で出品している業者は不具合のある部分はある程度記載されていますが、総合リサイクルショップが出品しているものに関しては、「画像で判断してください」「動作未確認です」「付属品はチェックしてません」といった内容で販売している商品が非常に多く存在します。

必ず不具合があるわけではありませんが、後悔しないためにもこういった出品物に関しては手を出さないか、不具合がある前提で購入しましょう。

気になる部分は購入する前に必ず問い合わせをして確認しましょう。

中古品は安く購入できる分、リスクが付きまといます。
少しでもリスクを減らせるよう、しっかりと確認にして快適なキャンプライフを楽しみたいですね♪




カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

ロゴで見分けるスノーピークの製造年代

日用品でも10年以上使い続けることができるアイテムは稀ですよね。

しかし、過酷な環境での使用を前提に作られているキャンプギアは、10年はもちろん30年、50年と長期にわたって使用することができます。

そしてどうせ使い続けるならどこにでもあるような量産品ではなく、一味も二味もあるキャンプギアを使いたいですよね。

以前は製造されていたけど廃盤となり入手できなくなったものや数十年前に製造されたキャンプギア

一味も二味もあり、他のキャンパーと被りにくいものも使いたいのが人の性(さが)です!

被りにくい物の定番と言えばヴィンテージ品や廃盤品ですね。

ヴィンテージの定番アイテムと言えば、ランタンとストーブです。

Coleman(コールマン)のビンテージランタンには愛好家が世界中に存在していますよね。

コールマンのランタン、ストーブ、クーラーボックスはほぼすべての製品に製造年が刻印されているので、とても分かりやすいです。

しかし、コールマン以外のメーカーではほんとんどの場合、製造年等は刻印されていません。

ではどこで判別するのかと言うと、ロゴのフォントや形状などでおおよその年代を判別することができます。

snow peak(スノーピーク)で見てみましょう

1960年代 初代ロゴ
スノーピークの初代ロゴです。
この時代はオリジナルの登山用品を販売していた時代ですね。
流通量もそう多くは無かったでしょうし、このロゴが付いている当時のアイテムは現存しているのでしょうか。
復刻モデルでしか見たことがないロゴですね。

1970年代 二代目ロゴ
このころもまだ登山用品中心に取り扱っていた時代です。
このロゴが付いている当時のアイテムも現存しているのでしょうか。
見たことがありません。

1980年代ロゴ
この年代からオートキャンプ用品の開発・販売するようになりました。
マルチスタンドもこの時代から販売されています。
初代フォールディングチェアにもこのロゴが付けられていましたね。
極稀にオークションサイトでこのロゴの製品を見かけることがあります。

1990年~1995年代ロゴ
よく旧ロゴと呼ばれているロゴですね。
このロゴの製品は流通量も多く、中古ショップやオークションサイトでよく見かけることが出来ます。
この時代のテーブルは天板にシナベニア材を使っているため、水分により剥がれてしまっている状態のものが多いんですよね。

1996年~1998年
ブランド名であったスノーピークを会社名へと採用した際に用いられたロゴです。
現行のロゴとぱっと見では見分けがつきません。

1999年~2010年
「since 1963」が「since 1958」に変更されています。
スノーピークブランドの発売年から、会社の創業年に変更されました。
現行のロゴとぱっと見では見分けがつきません。

2011年~2013年
snow peakの文字の下の「outdoor lifestyle creator」の文字が「natural lifestyle creator」に変更されています。
現行のロゴとぱっと見では見分けがつきません。
コーポレートサイトに載っているロゴは、「outdoor lifestyle creator」でした。
戻したのでしょうか。

このように、スノーピーク製品はロゴの形状で製造年を判別することが出来ます。

ただ、スノーピーク製品は1980年代以前の製品は中古ショップやオークションサイト、フリマサイトでもほとんど出回っていません。

見かけるのは1990年代以降の製品ばかりなんですよね。

ワッパーコンボやランダー3、SPドームやカーサイドジョイントはよく見かけますが。

私は残念ながらシナベニア材のフィールドキッチンテーブルやギガパワーストーブデルタポッドなど、2000年代の製品しか持っていません。

個人的には1995年に発売されたフェアリー”アン”というタープポール先端につける風見鶏のような製品がすごく欲しいです。
当時はあまり人気がなかったのか、なかなか見つからないんです。。。

ロゴの形状以外でも、品番で現行品か旧品かを見分けることができます。

スノーピークの定番商品であるアメニティドームMで言うと
SDE-001、SDE-001R、SDE-001RHとモデルチェンジのたびに品番にRの文字やHの文字が追加されています。

他の製品もほぼ共通で、一度モデルチェンジが行われるとRの文字が追加され、更にモデルチェンジが行われるとHの文字が追加されます。

2019年に製造工程の一部内容変更に伴い、竹を使用した製品の色味が変更になりました。

その際17品の品番が変更になりましたが、15品はRが追加されただけでした。

Take!チェアシリーズのみロングの品番にすでにRが付いていたからなのか、数字の部分が変わりました。

製造年の記載がなくても、ロゴ形状や品番で現行品か旧品、廃盤品ヴィンテージ品などの判別が出来ますよ。

ヴィンテージキャンプギアや廃盤品で、他のキャンパーとは違った味のあるキャンプスタイルで楽しみたいですね!




カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

10,000円以下で買えるおすすめキャンプギア20選

何かと値段の高いキャンプ道具、キャンプをしたいと思ってもこの値段の高さに今一歩踏み込めない人も多いのではないでしょうか。

家族キャンプ・ソロキャンプで活躍する、安くて良いキャンプ道具はたくさんあります!

10,000円以下で買えるテントやテーブル、クッカーやシュラフなどのおすすめキャンプギアを紹介していきます。

テント
テーブル
チェア
クッカ
シュラフ

①テント

FIRLDOOR(フィールドア) ワンポール
最大4人まで利用できる、人気のワンポールテントです。
設営も簡単なので、初心者にはおすすめです。
フライシートには虫や風の侵入を防ぐスカートが付いているので、インナーテントを付けずフライシートのみでフロアレススタイルで楽しむことも出来ますよ。

FIELDOOR(フィールドア) キャンプドーム200
ソロ~少人数のキャンプに使えるサイズのドームテントです。
設営も簡単で、フィールドアでも一番売れているテントですよ。
別売りのポールでフロントパネルを跳ね上げてキャノピーにして、広々とした前室スペースを作ることが出来ますよ。

Quechua(ケシュア) ARPENAZ FRESH&BLACK
ソロ~少人数のキャンプでおすすめの、吊り下げ式ドームテントです。
閉め切ると真昼でも99%の暗さを誇る、恐ろしいほどの遮光性があります。
防水性にも優れており、収納サイズも57×16×16cmで非常にコンパクトと、コストパフォーマンスは抜群ですよ♪

MERMONT(メルモント) 2ルームテント
広々とした前室と寝室が付いた、格安2ルームテントです。
大人2人、子供2人くらいまでの利用にちょうど良いサイズながら、収納サイズは66×18×18とコンパクトに収まります。
防水対策もしっかりとされているので、突然の雨からもしっかりと守ってくれますよ。
このサイズのテントとしてはコスパは最強レベルなのではないでしょうか。

②テーブル

FIELDOOR(フィールドア) バンブーテーブル
無段階で高さを調節できるアウトドアテーブルです。
ハイスタイルからロースタイルまで、どのスタイルにも対応できます。
四つ折り構造で、コンパクトに収納可能。
耐久性&デザイン性に優れたバンブー材なので、自宅で使ってもオシャレですよ♪

LOGOS(ロゴス) ROSYファミリー2FDローテーブル
4人までの利用にちょうど良いサイズのローテーブルです。
インダストリアルなホワイトヴィンテージデザインの天板が、並べた料理をよりは映えさせてくれますよ♪

DOD(ディーオーディー) グッドラックテーブル
「車内で棚にもなる」が売り文句のアウトドアテーブルです。
テーブル下に138Lの大容量収納スペースを配置してあるので、キャンプギアや食器などが散らかりがちなキャンプでのテーブル上をすっきりさせることができます。
高さも4段階で調節できるので、ハイスタイルからロースタイルまでどんなスタイルにも対応することができますよ♪

SOTO(ソト) フィールドホッパー
サッと開くだけで設置できる、ソロキャンプ用の小型テーブルです。
収納サイズ、設置のしやすさなど、ソロキャンプ用テーブルとしては最強クラスのコストパフォーマンスを誇っています。
ザックの隙間に入れられるほどコンパクトになるので、非常におすすめですよ♪

③チェア

DOD(ディーオーディー) ローローバーチェア
ミリタリーテイストなロースタイルアウトドアチェアです。
帆布生地を使用しているので、頑丈でありながらもナチュラルな風合いが特徴です。
使用によって生地が伸びるため、どんどんフィット感が増していきます。
プラスドライバーとレンチなどを使えば、自分好みの生地に張り替えてカスタムすることも出来ますよ♪

LOGOS(ロゴス) あぐらチェア
その名のとおり、あぐらが組めるほどロースタイルなチェアです。
座面が後方へ傾斜しているので、包み込まれるような深い座り心地でリラックスできます。
座面も広く耐荷重も120kgまであるので、大柄な体格の人でもしっかりとくつろぐことができますよ。

Coleman(コールマン) ツーウェイキャプテンチェア
ハイスタイルにもロースタイルにもなるアウトドアチェアです。
コールマンのアウトドアチェアでも屈指の人気を誇る、定番人気チェアです。
角度調節できるチェアや高さ調節の出来るテーブルは数あれど、高さ調節の出来るチェアはこのツーウェイキャプテンチェアぐらいではないでしょうか。
非常に使い勝手の良いチェアですよ。

FIELDOOR(フィールドア) クラシックチェア
木製フレーム&コットン生地を使った、木のぬくもりを感じるクラシカルなチェアです。
工具を使わずに組み立て・分解ができるので、とても使い勝手が良いですよ♪
カーミット〇ェアは手が出せない、、、そんな人におすすめです!

④クッカー

CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ) フィールドシェフ クッカーセット4
金物の町、燕三条で生産されている高品質なクッカーセットです。
snow peakやUNIFLAMEなどのクッカーも燕三条で生産されていますよね。
黒皮鉄板仕様のフライパンは丈夫で、高温での調理にもしっかりと対応できますよ。
キャプテンスタッグは、パール金属という主にフライパンや圧力鍋などの調理器具を製造・販売している会社のアウトドア事業のブランドなので、品質×価格のコスパは最強レベルです。

LOGOS(ロゴス) ファミリークッカーセット
家族でのBBQに最適なサイズ感のクッカーセットです。
小鍋とフライパンは持ち手をたたんでコンパクトに収納でき、大鍋と一緒ににスタッキング可能です。
大鍋は吊り鍋仕様なので、クワトロポッドやトライポッドに吊るして調理もできますよ。
傷がつきにくいハードアルマイト加工になので、安心してスタックできるのもうれしいですね。

Coleman(コールマン) パックアウェイ クッカーセット
ソロキャンプにおすすめのクッカーセットです。
ちょうど良いサイズ感でお米も炊け、汁物から焼き物まで幅広く対応できます。
焦げつきにくいノンスティック加工をしたアルミ製なので、ティッシュで拭くだけで簡単に綺麗にできますよ。
ちなみにゆるキャン△第一話で志摩リンちゃんが使っているのもこのシリーズのクッカーですよ。

snow peak(スノーピーク) アルミパーソナルクッカーセット
食器としても使いやすい、ソロキャンプ向けのアルミ製の浅型クッカーです。
2サイズの鍋とフタ兼フライパンの4つがセットになった非常にお買得なセットです。
やや高額な製品が多いスノーピークの中でもリーズナブルな価格なので、初めてのソロキャンプにおすすめですよ。

⑤シュラフ

snow peak(スノーピーク) エントリーシュラフ SSシングル
初めてのキャンプにおすすめの封筒型シュラフです。
春~秋ごろ(メーカーは春夏での使用を推奨してますが)までの季節におすすめです。
広げて連結すれば親子で入れる大型シュラフにもなります。価格も約5,000円とかなり良心的。
収納時の見た目が完全にスクエアクッションなので、インテリアとしてもおすすめですよ。

FIELDOOR(フィールドア) ファミリーダブルシュラフ
子供と添い寝が出来る、ファミリーキャンプにおすすめの大型シュラフです。
使用サイズは約150×200とダブルサイズベッドクラス!それでいて収納サイズはΦ35cm×50cmとコンパクトに収まります。
子供が大きくなったらファスナーで分割して2つのシュラフとして使うこともできるので、末永く使い続けることが出来るのも魅力ですね。

ISUKA(イスカ) パトロール600
春から秋にかけての3シーズンに対応したマミー型シュラフです。
中わには中空ポリエステル素材を使用し、裏地には肌触りの良いポリエステル・マイクロファイバーを使用しており快適に睡眠をとることができます。
収納サイズがφ20×33cmとかなりコンパクトになるのも魅力ですね。

Naturehike(ネイチャーハイク) ダウンシュラフ
10,000円を僅かに超えてしまいますが、、、ダウンシュラフとしては破格の11,000円という安さなので紹介させて頂きます。
高級羽毛を使用して約570gと超軽量ながらオールシーズン対応、強力撥水加工がされているので内部のダウンが湿らずフワフワな状態を維持して使い続けることができます。
封筒型なので、連結して大型シュラフとして使用することも出来ますよ。
ダウンシュラフの中では驚異の安さなので、ダウンシュラフデビューにおすすめのアイテムです。

初めてのキャンプギア選びには不安が付きまといますが、10,000円以下でも高品質のキャンプギアはたくさんあります。

まずは買って試してみて、素敵なキャンプライフを送りましょう♪

カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

おすすめ軽量コットHelinox

アウトドアチェアがかなり有名なHelinoxですが、コットもかなり優れています。
使い心地・耐久性・携行性は最強レベル!
もちろん私もHelinoxコットを愛用してますよ。

軽量コットは各メーカー多数販売されていますが、一番のおすすめはやはりHelinoxのコットだと思います。

ソロキャンプではベッドとして、グループキャンプやファミリーキャンプではベンチとしても使用できる軽量さと剛性は本当に素晴らしいですよ♪

みなさんにもぜひ使っていただきたいのでHelinoxコットの魅力をたっぷり紹介していきます。

Helinoxコットの種類

コットワン コンバーチブル
コットマックス コンバーチブル
ライトコット
コットワン コンバーチブル インシュレーテッド
オプションパーツ
他メーカーの軽量コットとの比較

①コットワン コンバーチブル

①コットワン コンバーチブル

まずはオーソドックスなコットワン コンバーチブル。
「コンバーチブル」とは複数の形態に変換できるという意味です。

通常はローコットのコットワンですが、別売りのコットレッグを付けることにより、ハイコットとしても使用できちゃうんです!
座面高が16cmから38cmにアップし、ベンチとして使用することも可能です。
コットレッグもコットワンのスタッフバッグの中に一緒に収納できるのでかさ張りませんよ。

コットレッグはハメ込むだけと非常に簡単。昼間はベンチとして、夜寝る時には脚を取ってローコットとして、利用方法にバリエーションがつけられるのも良いですね。

本体重量も約2kg、コットレッグをつけても約2.5kgと超軽量!
それでいて耐荷重は145kgと、一般的な成人男性でも気兼ねなく使用可能です。

そして何よりの特徴が、テコの原理を利用したこの脚の組み立て方ですよね。
一般的な軽量コットは脚を組み立てるのにかなりの力を必要とし、女性では少し大変ですよね。

しかし、コットワンはテコの原理を利用しているので簡単に組み立てることができます。

それでいて生地にはしっかり反発力があり、体格の良い男性が寝ても腰が沈み込むことはありません。
寝返りをうってもギシギシ音が出ることもなく、素晴らしい寝心地です!

一度使ったら他のメーカーのコットが使えなくなりますよ♪

基本情報

【重量】2.19kg(スタッフバッグ込 2.32kg)
【サイズ】長さ190×幅68×高さ16cm
【収納サイズ】幅54×奥行き16×高さ16cm
【耐荷重(静荷重)】145kg
【価格】¥35,500 +税

②コットマックス コンバーチブル

コットワン コンバーチブルを一回り大きくしたモデルになります。
コットワンのサイズが長さ190×幅68×高さ16cmなのに対し、コットマックスは長さ210×幅75×高さ16cmとなり、長さが+20cm、横幅が+7cmアップしています。

かなりゆとりのあるサイズなので、大柄な体型の男性でも気兼ねなく使うことが出来ますよ。
コチラも別売りのコットレッグを付けることによりハイコットとしも使用可能です。

ただし、脚フレームがコットワン3本に対してコットマックスは4本あるので、コットレッグの選択には注意してくださいね。
12pcsはコットワン用、16pcsのコットレッグがコットマックス用になります。

基本情報

【重量】2.83kg(スタッフバッグ込 2.96kg)
【サイズ】長さ210×幅75×高さ16cm
【収納サイズ】幅58×奥行き16×高さ16cm
【耐荷重(静荷重)】145kg
【価格】¥45,000 +税

③ライトコット

Helinoxコットシリーズの中でも最軽量なのが、このライトコットです。
ロースタイルオンリーですが、重量1.2kgとコットワンの約半分。女性でも片手で軽々持てちゃう重さですね。
それでいて耐荷重は120kgもあり、しっかりと剛性も備えています。

コットワンとの違いは他にもあり、サイズがコットワンに比べ一回り小さく作られています。
コットワンのサイズが長さ190×幅68×高さ16cmなのに対し、ライトコットは長さ185×幅60×高さ13cmとなっています。
小柄な男性や女性であれば十分なサイズですね。

脚の組み立てがコンバーチブルシリーズはテコの原理で簡単に組み立てられるのに対し、ライトコットははめ込み式のため若干手間がかかります。
それでもこの軽量コンパクトさは魅力的ですね。

基本情報

【重量】1.2kg(スタッフバッグ込 1.26kg)
【サイズ】長さ185×幅60×高さ13cm
【収納サイズ】幅53×奥行き13×高さ13cm
【耐荷重(静荷重)】120kg
【価格】¥29,000 +税

④コットワン コンバーチブル インシュレーテッド

2020年新作のフォーム入りの空気注入式シートを採用したモデルのコットです。

分かりやすく言うと、インフレーターマット内蔵のコットです。

インフレーターマットを別で持っていく必要がないのはありがたいですね。
バルブを開けると自動で空気が入り、追加で空気を吹き込めば好みの硬さに調整することが出来ますよ。
シート単体でも販売されているので、すでにコットワンを使っているユーザーにはありがたいですね。
コットマックス、ライトコットには対応していないので注意してください。

基本情報

【重量】3.03kg(スタッフバッグ込 3.17g)
【サイズ】長さ190×幅68×高さ17cm
【収納サイズ】幅64×奥行き20×高さ20cm
【耐荷重(静荷重)】145kg
【価格】¥46,000 +税

⑤オプションパーツ

コットワンに使えるオプションパーツも多数販売されています。
コットワンコンバーチブルには、暑い夏でも快適に過ごせるサマーキット、寒い冬でも保温材入りシートで快適なウィンターキット、フォームり空気注入式シートのインシュレーテッドコットワンパッドの3種類のシートに付け替えが可能です。

コットワンコンバーチブルをハイコットにするためのコットレッグ12pcs

コットマックスコンバーチブルをハイコットにするためのコットレッグ16pcs

ボールフィートをコットレッグに付ければ砂地での沈み込みを防止することができますよ。
1セット4個入りなので、コットワンには3セット、コットマックスには4セット必要になります。

ビブラム社製のゴムを使用したボールフィートなんてものもありますよ。

⑥他の軽量コットとの比較

コットワンと何かと比較されるサーマレスト「ウルトラライトコット」、日本の老舗アウトドアメーカーogawaの2020年新作「ハイ&ローコットワイド」、WILD-1のコスパ最強メーカークオルツの「2WAYライトビームコット」の3点と比較してみたいと思います。

ヘリノックス
コットワン
サーマレスト
ウルトラライトコット
ogawa
ハイ&ローコットワイド
クオルツ
2WAYライトビームコット
サイズ190×68×16cm183×61×13cm191×71×42/25cm191×61.5×36.5/22.5cm
収納サイズ54×16×16cm41×13×13cm59×19.5×17cm55×19×17cm
重量2.19kg1.2kg5.2kg3.3kg
耐荷重145kg147.5kg120kg100kg
価格¥35,500+税 ¥25,000+税¥19,800+税¥13,800+税

カタログスペック上での比較ですが、タフな使用に耐えられそうなのは耐荷重が145kg超のコットワンとウルトラライトコットですね。

ハイ&ローコットワイドは重量5.2kgもありながら耐荷重120kgとちょっと心もとないですね。それでもハイコットとしてベンチ使用できるほどのタフさは備えています。

2WAYライトビームコットは耐荷重100kgとこの中では一番華奢ですね。実際ハイコット時にベンチとして使用は出来ないのはちょっと残念です。
その分コットとしての価格はこの中では一番手が出しやすいですね。

ウルトラライトコットはその名の通り、収納サイズ・重量ともに圧倒的ですね。
価格的にもまだ手が出せそうです。
唯一惜しいのがハイコットとして使用できない点でしょうか。

コットワンは全体的にバランスが良いですね。
サイズも大きめで使いやすく、それでいて収納サイズはコンパクト。耐荷重も申し分なく、別売りのコットレッグを付ければハイコットとしても使用可能。
難点なのが、価格が高いというところですね。コットレッグも揃えると約5万円になります・・・

しかし、使用感・耐久性・汎用性を考えると、それくらいの金額を出す価値はあると思います!

私はHelinoxとNordiskのコラボしたラウンジベッドという狂った価格のものを使っていますが、使い心地は抜群です。
(コットワンより横幅が7cm広いからってのもありますが)
別売りのコットレッグを付ければハイコットとしても使えます。
私はいつもハイコット仕様で使ってますよ。
(コットの下に荷物を置けるのと、万が一の虫の襲撃の予防のために←超重要)

良いものを使えば心も満たされます。
是非、ヘリノックスのコットで素敵なキャンプライフを楽しみましょう♪


カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

おすすめアウトドアチェア

数あるアウトドアチェアの中でも特におすすめのHelinoxチェアについて紹介していきたいと思います。

Helinox(ヘリノックス)

ほとんどの有名アウトドアメーカーのテントフレームに使われている、合金加工のリーディング・カンパニーDAC社。
そのDAC社が高い技術力や洗練されたデザイン力を生かして2009年に立ち上げたのがこの「Helinox」です

DAC社はHILLBARGやMSR、NEMOやsnow peakなどそうそうたる顔ぶれのメーカーのテントポールを製造していますよ。

そんなHelinoxの魅力を紹介していきます。

軽量でありながら高い剛性
Helnoxの代表モデル、チェアワンを例に上げると、本体重量890gという1kgを切る軽さ、
それでいて耐荷重145kgと、並の成人男性をしっかりと支えられる剛性を誇っています。
さらに収納サイズは35×12cm、1.5Lサイズのペットボトルと同程度となっており超コンパクト。

快適な座り心地
独自構造のジョイント部が座った時に柔軟に回転し、凸凹のある地形でも抜群の安定感を発揮します。

出典:mont-bell

この洗練されたデザインと快適な座り心地により、Helinoxチェアはルーブル美術館のシネマイベントの座席としても採用されているんですよ。

出典:Helinox

豊富なバリエーション
Helinoxチェアには様々なバリエーションが存在します。
自宅のリビングからキャンプ場までシーンを選ばず使用できるホーム・デコ&ビーチ、ミリタリーテイストでアウトドア向けのタクティカルサプライ、チェアの種類もチェアゼロ、チェアワン ミニ、 タクティカルチェア、サンセットチェア、グラウンドチェア、スウィベルチェアなど、実にたくさんの種類がラインナップされています。

さらには他メーカーともコラボレーションした限定モデルも多数販売されていますね。

それではどんなチェアがあるのか紹介していきます。

チェアワン
Helinoxのフラッグシップモデル。背面にはメッシュ素材を用い、通気性も抜群。非常に軽量でコンパクトながら、つり下げ式シートにより座り心地はとても快適です。スタッフバッグを足下のフレームに取り付けると、小物入れとしても利用できますよ。

チェアワンL
チェアワンを一回り大きくした、大柄な人でもゆったりと快適に過ごせるサイズのチェアです。

チェアゼロ
チェアワンを徹底的に軽量化したモデル。座面にポリエルテル・リップストップ生地を採用し、フレームのポール厚も薄くするなどし、重量490gとチェアワンの約半分の重量に。それでいて耐荷重は120kgもあり剛性は健在ですよ。

チェアツー
より快適に過ごすことが出来るハイバックモデル。別売りの「ロッキングフット TWO」を取り付ければ、ロッキングチェアとしても使うことが出来ますよ。付属のスタッフバッグはヘッドレスト部分に装着して枕として使用できます。

コンフォートチェア
チェアワンのホーム・デコ&ビーチラインになります。頑丈なポリエステル生地と超高力アルミフレームで、キャンプからリビングまで、用途を選ばずにその日の気分で使い分けていただけます。
豊富なカラーバリエーションがあるのも特徴ですね。

タクティカルチェア
コンフォートチェアのミリタリーラインです。

タクティカルチェアL
タクティカルチェアを一回り大きくした、大柄な人でもゆったりと快適に過ごせるサイズのチェアです。

チェアワン ミニ
Helinoxチェアシリーズの中で最軽量・コンパクトなモデルです。
500mlペットボトル並の重量なので、どこへでも持って行けます。
座面高が低めで、子どもでも無理なく座ることができ、耐荷重は90kgなので、大人でも使用できます。
この他にもコンコートチェア ミニやタクティカルチェア ミニもありますよ。

グラウンドチェア
Helinoxチェアシリーズの中で最も座面が低いロータイプモデルです。
ロースタイルキャンプにオススメのモデルとなります。
座った時の姿勢に無理がないよう他モデルより深めのシート設計になっており、足を伸ばしてゆったりとくつろぐことができます。

サンセットチェア
背あて部分が長く、頭部までカバーしてくれるハイバックタイプなので、全身を委ねてリラックスできるチェアです。
付属のスタッフバッグはヘッドレスト部分に装着して枕として使用できますし、別売りのロッキングフットを付ければロッキングチェアとしてより快適なリラックスタイムを楽しむことができますよ。
Home Deco&Beachやタクティカルラインもあります。

スウィベルチェア
軽量な折りたたみ式でありながら、座面が回転する構造を採用したチェアです。
座ったまま向きを変えることができるので、とっても楽ちんです。

ビーチチェア
砂地など地面が柔らかい場合にも、チェアの足が沈み込みにくいよう設計されたチェアです。
ハイバックタイプのチェアなので、ゆったりとくつろぐことができますよ。

サバンナチェア
ゆったりくつろげる広い座面のハイバックチェアです。
よりくつろげるアームレスト、ドリンクホルダーが標準装備されています。

プライアチェア
サバンナチェアのロータイプモデルです。
サバンナチェアとは違い、脚は砂地など地面が柔らかい場合にも沈み込みにくいデザインとなっています。

コラボチェアいろいいろ

ちなみに私はmonroとコラボしたチェアとテーブル、Nordiskとコラボしたコットを使っています。

Helinoxチェアはなかなか高くて手が出せない・・・

心配無用です。

Helinox製ではないですが、かなり安価な類似品が各メーカーから販売されいます。
機能的にそこまで大きな違いはないので、まずは類似品から使ってみるのもオススメですよ。




カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

オススメランタン20選

ランタンにはガソリンや灯油を燃料としたものや、ガス、LEDなど、いろいろな種類がありますよね。
それぞれどんな特徴があるのか解説しながら、オススメランタンを紹介していきます。

ガソリンランタン
ケロシンランタン
ガスランタン
LEDランタン
テーブルランタン

ガソリンランタン

ホワイトガソリンを燃料とするランタンです。
ランタンの中でも一番明るさがあり、氷点下などの低温下でも安定した光量で照らしてくれます。
取り回しにやや手間がかかりますが、メンテナンスさえしていれば親子3代まで使い続けることが可能です。
タンクがグレーのDual Fuel(デュアルフューエル)ランタンは、ホワイトガソリンだけでなく、無鉛ガソリン(レギュラーガソリン)も使用可能です。

コールマン 200A
ヴィンテージランタンの王道、200Aです。
1950年から1980年頃まで製造されていたランタンで、年代により細かな違いがあるため、愛好家も多数存在する人気ランタンです。
私は1956年製のコールマンカナダの200というモデルを愛用してます。

コールマン ノーススター2000
現行ランタンで最強の明るさを誇るランタンです。
ガソリンランタンとしては唯一の点火装置内蔵モデルです。

コールマン デュアルフューエルランタン
ホワイトガソリンだけでなく、無鉛ガソリン(レギュラーガソリン)も使用できるモデルです。
シルバーのタンクにブラックのベンチレーターと、渋めのビジュアルが特徴です。
こちらは日本未発売のモデルとなります。

ケロシンランタン

ケロシン(灯油)を燃料とするランタンです。
電球色に近い、暖かみのある明かりが特徴です。
ホワイトガソリンやガスと比べ、燃料代を抑えられるのも魅力ですね。

ペトロマックス HK500
加圧式のケロシンランタンです。
点灯させる前に、ポンピングのほかにプレヒートという作業が必要になります。
ガソリンランタンよりもひと手間かかりますが、その分愛着もひとしおですよ。
私はこれよりサイズの小さいHK150というモデルを使っています。

デイツ ハリケーンランタン
クラシカルな見た目のオイルランタンです。
嵐のような悪天候でも使えることから「ハリケーンランタン」と呼ばれています。
明るさは控えめですが、加圧式と比べポンピングやプレヒートといった作業が不要なので、扱いやすいランタンとなります。

フュア―ハンド ベイビースペシャル
ハリケーンランタンと同様ですが、こちらはカラーバリエーションが豊富です。
グランピングなどのオシャレなキャンプサイトで「映える」ランタンですよ。

マイナーズランプ/カンブリアンランタン
もともとは炭鉱などで鉱夫が使用していたランタンです。
天空の城ラピュタでパズーが使用していたのもこのランタンですよ。
オールド感のあるクラシカルな見た目が魅力のランタンです。

ガスランタン

専用のガスカートリッジを装着して使用するランタンです。
ガソリンランタンより扱いやすく、LEDランタンよりも明るいので、キャンプ初心者にも扱いやすいのが特徴です。
ただし、外気温の影響を受けやすく、低温下では光量が安定しないという難点もあります。

コールマン ノーススター2500
ノーススター2000のガスカートリッジverです。2000よりも若干光量が落ちますが、それでも他のランタンと比べると光量は圧倒的です。
こちらも点火装置内蔵なので、初心者の方にも扱いやすいモデルとなっています。
OD缶専用です。

ユニフレーム フォールディングガスランタン
コンパクトに収納できるガスランタンです。
カセットボンベは押し込むだけなので、簡単にセッティングが出来ます。
パワーブースター内蔵なので、低温下でも安定した光量を維持することが可能なので、初心者にはオススメです。
どこでも手に入るCB缶が使用できます。

SOTO 虫の寄りにくいランタン
その名の通り、虫の寄りにくいランタンです。どストレートなネーミングですね。
ランタンの明かりを「ハーフストライプホヤ」で虫には感じにくい波長の長いオレンジ発光へと変換しているため、虫があまり寄ってこない仕様となっています。
ユニフレームのフォールディングガスランタンより若干サイズが大きいですが、スペックはほぼ同等です。
こちらもパワーブースター内蔵なので、低温下でも安定した光量で使用可能です。

スノーピーク ギガパワーランタン天オート
小型ながら最高出力80W相当の光量があるガスランタンです。
1998年の発売以来、絶大な支持を得ているロングセラーアイテムです。
185gの缶コーヒーより若干小さい非常にコンパクトなサイズで、このサイズのランタンとしてはかなりの光量で照らしてくれます。

EPIgas MBランタンオート
中型のガスランタンで、最大200W相当の大光量ランタンです。
小ぶりなサイズ感で可愛らしい見た目なのも特徴です。
メンテナンスも容易なので、初心者にオススメのランタンとなります。

プリムス 2245ランタン
マイナーチェンジを重ねながら、長年愛され続けている小型のガスランタンです。
その歴史はスノーピークのギガパワーランタン天よりも長く、1960年代まで遡ります。
長い年月をかけ、より使いやすく改良されている初心者にオススメの小型ガスランタンです。

LEDランタン

火を使わないので、小さなお子さんが居ても安心して使えるランタンです。
分離式のものやUSBポート付きでスマホの充電ができるモデル、テント内でも使用可能など全てにおいて初心者が扱いやすいランタンとなります。
難点があるとすれば、燃料式のランタンと比べ光量が弱い点ですね。

コールマン クアッドマルチパネルランタン
4枚の発光パネルは取り外し可能で、携帯の充電もできるUSBポート付きのLEDランタンです。
パネル正面だけでなく、パネル上部を発光させ懐中電灯のような使い方もできるので、使い勝手は抜群ですよ♪
明るさも800ルーメンあるので、キャンプサイトをしっかりと照らしてくれます。

ベアボーンズ フォレストランタンLED
レトロでオシャレなデザインから、キャンパーの心を鷲掴みにしたベアボーンズリビングのLEDランタンです。
出力は最大200ルーメンの明るさで、最少出力ではなんと80時間も点灯します。
炭鉱用カンテラを模したデザインがとっても可愛らしいですね♪

ルーメナー
LEDランタン界の革命児ともいうべき、圧倒的な明るさを実現したランタンです。
一番明るさの低いルーメナー7で1300ルーメンと、クアッドマルチパネルランタンの1.6倍以上の明るさがあります。
コンパクトサイズながら10000mlの大容量モバイルバッテリーとしても使えるハイスペックランタンです。
カラーバリエーションの多いルーメナー7と、IP67の防塵防水性能を備えたルーメナー2がオススメです。

スノーピーク ほおずき
100ルーメンほどの明るさのLEDランタンです。
風が吹くと光がゆらぎ、辺りが静かになると光を抑える独自の機能を備えているので、より自然に近い雰囲気を味わうことが出来ます。
無段階調光機能も備えているので、好みの明るさでテントサイトを照らすことが出来ますよ♪

テーブルランタン

ローソク程の明かりでテーブルまわりを優しく照らすランタンです。
ガスカートリッジを使用したものや、虫が嫌がる香りを出すアロマキャンドルなどの種類があります。

コールマン ルミエールランタン
アンティークなオイルランプのような見た目のキャンドル風ガスランタンです。
グローブも茶色がかっており、レトロな雰囲気がより強く感じますね。

スノーピーク リトルランプ ノクターン
ルミエールランタンよりも近代的なスタイリッシュデザインのキャンドル風ガスランタンです。
小型ですが、テーブル上を照らすには十分の光量ですよ。
ガス消費量が1時間に僅か7gなので、残量の少ないガス缶でも長時間利用可能なのも魅力ですね。

ペトロマックス シルエットグラス
キャンドルの炎のゆらめきに合わせてPetromaxのロゴのシルエットがやさしく揺らめくキャンドルランタンです。
オシャレで雰囲気もありながら値段も手ごろなので、プレゼントにもオススメですよ♪

UCO キャンドルランタン
カラーバリエーションが豊富なオシャレなキャンドルランタンです。
コンパクトに収納でき、別売りのリフレクターなどをつけてドレスアップすることも可能です。

素敵なランタンで楽しいキャンプライフをお過ごしください♪


カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

家でも使いたいアウトドア用品

アウトドア用品と聞くと、テントやBBQコンロなど外でしか使えない大きなものをイメージしてしまいがちですが、自宅でも使えるアウトドア用品はたくさんあります。

アウトドア用なだけあって、機能性はもちろん耐久性もバッチリ。
自分用だけでなく、プレゼントにもオススメできる秀逸なデザインのものも多数あるんです。

そんな普段でも使えるおすすめアウトドアグッズを紹介していきます。

箸、スプーンなどのカトラリー
食器
調理器具
コンロ
イス
ソファ
テーブル
ラック

①箸、スプーンなどのカトラリー

スノーピーク オールステンシリーズ
スノーピークと明治元年(1868)創業のカトラリーブランドがコラボしたシリーズです。
シンプルで美しい洗練されたデザインのステンレス製カトラリーですよ。
丁寧に研磨されていますので、口当たりがよく非常に滑らかな仕上がりとなっています。
スプーン・フォーク・ナイフなどの種類があります。
私も自宅ではこのシリーズを使っていますよ。

スノーピーク 和武器
コンパクトに収納できる、二継式の箸です。
MサイズとLサイズの2サイズがラインナップされています。
2020年7月1日よりレジ袋が有料化され、マイバックが当たり前のようになってきましたね。
外出先でも割り箸ではなくマイ箸を使ってよりエコに貢献しませんか?
持ち運びに便利な収納ケース付ですよ。
私も普段この和武器を使っています。

ベルモント フィールドスティック
こちらも二継式のコンパクトに収納できる箸です。
先端は抗菌加工された天然木を使用しているので、衛生面も安心です。
持ち運びに便利な収納ケース付です♪

プリムス CFカトラリーセット
ステンレス製のスプーン、フォーク、ナイフの3点セットです。
付属のレザーストラップに通してオシャレに、コンパクトに収納可能です。

ユニフレーム カラ箸
2020年2月に発売された、総合アウトドアメーカーのユニフレームのおしゃれなカラー箸です。
リング付で保管時に箸がバラけてしまうのを防いでくれます。
先端もツイスト加工されているので、麺類もしっかり掴むことができます。

②食器

スノーピーク ノキシリーズ
フチ欠けに強い強化磁器を採用した、白が美しいデザインの食器です。
表面は非常に滑らかで油汚れも簡単にサッと落とすことができます。
シンプルデザインなので、どんな料理にも合わせることができるのうれしいですね。
私も自宅ではこのシリーズを愛用してます♪

コールマン エナメルシリーズ
レトロで温かみのある雰囲気が魅力のシリーズです。
サビにくくガラスよりも強固で磨耗しにくく、匂いもつかないなど末長く使えるのが魅力ですね。

シェラカップ
調理器具としてはもちろん、器やコップとしても使える万能アイテムです。
あらゆるアウトドアメーカーから販売されており、コレクションする楽しみもありますね。

③調理器具

スノーピーク フィールドクッカーシリーズ
サイズの異なる複数の鍋と、メッシュバスケット、黒皮鉄板製のフライパンがセットになったシリーズです。
水切りや湯きり、揚げ物料理にも使えるメッシュバスケットや、強火での中華料理も楽しめる黒皮鉄板製フライパンなど、幅広い料理に対応できます。
スタッキング可能なので、キッチンで場所を取らないのも魅力ですね♪

ユニフレーム fan5 シリーズ
こちらもサイズの異なる複数の鍋とメッシュバスケット、フッ素加工のフライパンがセットになったシリーズです。
スノーピークが0.5mm厚のステンレス製に対し、こちらはよりハードな使用に耐えられる1mm厚になっています。
もちろんスタッキング可能なので、キッチンでの収納場所には困りません♪

コールマン アルミコンボクッカー
こちらもサイズの異なる複数の鍋とメッシュバスケット、フライパンがセットになったモデルです。
熱の伝わりが良いアルミニウム製にこげつきを防止するノンスティック加工がされています。
大鍋とフライパンはIHクッキングヒーターに対応しているのもうれしいですね♪
もちろんスタッキング可能ですよ♪

④コンロ

スノーピーク HOME&CAMP バーナー
発売が発表された当時(2019年)から大きな話題になっていたカセットコンロです。
なんといってもその秀逸なデザインが話題となりましたね。
使わないときはインテリアに馴染むスタイリッシュなデザイン、大きめの鍋も置ける安定感、素晴らしいですね。
調理器具の域を超えた商品ですね!
お値段も9,980円と非常にリーズナブルなので、プレゼントにもオススメですよ♪

イワタニ カセットフーマーベラスⅡ
こちらもデザインがおしゃれなカセットコンロです。
持ち運びに便利な取っ手や、縦置きでも収納ができるなど、さすがの使い勝手ですね。
トップカバーは取り外し可能なので、大人数での鍋パーティも楽しめますよ♪

⑤イス

キャンパルジャパン(小川キャンパル) ハイバックチェア
肩まで包み込むハイバック仕様で、座面も少し斜めになっているので、まるで包み込まれるような座り心地です。
肘掛には冷たくなりにくいセルウッドを使用しているので、一年中快適に過ごせるのが魅力ですね♪

スノーピーク Take!チェア ロング
まるでハンモックのような、完全に包み込まれているような座り心地のチェアです。
リラックス感が半端ないので、座っているとついウトウト眠くなってしまうほどです。
読み方は「タケ」チェアではなく「テイク」チェアと読みます。

コールマン レイチェア
3段階のリクライニング機能の付いたゆったり座れるハイバックチェアです。
他のアウトドアチェアにはない、唯一の機能です。
自分の好きな角度でリラックスタイムを満喫することができます。

⑥ソファ

スノーピーク ラックソット
ソファとしてだけでなく、1人掛けチェアやベッド、ラックとしても使えるマルチなアイテムです。
クッションを外して収納棚として使用できるほか、ベースユニットの両サイドに背もたれを接続すれば、1人用の簡易ベッドとしても使用できます。
別売りのアームレストを使用すれば、より快適なリラックスタイムを過ごすことが出来ますよ♪

ロゴス グランベーシック グランプソファ2
極厚クッションにより、圧倒的な座り心地を実現したプレミアムなソファです。
クッションは着脱式で、フレームは収束式なので、持ち運びもラクラクです。
クッションカバーは手洗い可能なので、いつでも清潔い使用できのはうれしいですね♪

キャプテンスタッグ アルミ背付ベンチ
ソファではないですが、こちらもオススメ通称鹿ベンチ。
折り畳み可能で重量わずか3.7kg、肘掛部分は天然木を使用しており、使い勝手はピカイチです。
ブランケットをかけてアレンジしたり、別売りのクッションカバーで座り心地を向上させたりと、自分好みにカスタマイズできるのが魅力です。

⑦テーブル

スノーピーク ワンアクションテーブル竹
抜群の安定感と清潔感のあるデザイン、開くだけで設置完了の使い勝手抜群のテーブルです。
ダイニングテーブルとしてや、在宅デスクワーク用としてもちょうど良いサイズ感ですよ♪

スノーピーク Myテーブル竹
こちらも抜群の安定感と清潔感のあるデザイン、開くだけで設置完了なコンパクトなテーブルです。
ベッドサイドやソファーサイドにちょうど良いサイズ感です。
ソファサイドでグラスを置いたり、ベッドサイドに照明を置いたりと、いろいろな使い方ができますよ。
我が家でも愛用してます♪

モンベル マルチフォールディングテーブル ワイド
独自の「ハイローザシステム」により、3段階に高さが調節できる画期的なテーブルです。
ダークブラウンと明るいナチュラルカラーなリバーシブル仕様の天板なので、お部屋の雰囲気に合わせて使い分けられるのも魅力ですね。

>>mont-bell公式サイト

⑧ラック

スノーピーク ワンアクションラック
簡単に設置ができる2段のオープンラックです。
黒を基調としたフレームに、天然木の天板を組み合わせが格好良いですよね。
ディスプレイラックとしてお部屋の雰囲気をシュッとスタイリッシュな雰囲気へと変えてくれますよ。

スノーピーク ステンレスキッチンテーブル
こちらも2段タイプのオープンラックです。
トップのバーを起こせば、ハンガーラックとしても使うことが可能ですよ♪

DOD テキーラテーブル
自由自在に形を変えられる、鉄製のラックです。
ローテーブルや囲炉裏テーブル、2段のオープンラックなど、自由自在に変形可能です。
好みのスタイルにカスタムできるのが魅力的ですね♪

ユニフレーム フィールドラック
別売りの天板やコンプレッションベルト1300を使うことにより、ローテーブルや4段ラックとしても使うことができるアイテムです。
見た目とは裏腹に耐荷重が30kgもあるので、重量物を乗せられるのもうれしいですね♪

スノーピーク シェルフコンテナ
「棚として使うシェルフ機能」と「荷物運搬のキャリー機能」が一体となったコンテナ。
ガバっと広げた状態で3段まで積み重ね可能です。重ねた状態で荷物を取り出せるのはとっても便利です。
デザイン性にも優れており、お部屋のインテリアとしても抜群の存在感です♪