カテゴリー
アウトドア アウトドアその他

中古キャンプギアの選び方と注意点

新品だと値段高くなかなか手が出しにくいキャンプ用品。
少しでも費用を抑えるために中古のキャンプギアを選択するユーザーも多いと思いますが、せっかく安く手に入れても不具合等で修理やメンテナンスなどで余計な費用が掛かっては意味がないですよね。

そんな失敗をしないためにも、中古キャンプギアの選び方を解説していきます。



実店舗で購入する場合

必ず状態の確認を行いましょう。
確認するポイントは3つです。

1 破損・劣化がないか
2 付属品は揃っているか
3 動作に不具合はないか

1 破損・劣化がないか

テントやタープなどの場合

ポールの歪みやクラック(ヒビ)がないか
テントに関しては基本的にポールは曲げて使うので、多少の歪みはあっても仕方がないですが、著しく歪んでいる場合は使用中に破損する可能性があるので注意してください。
ポールの結合部分が変形しているものも注意してください。
ポールをしっかり差し込みまずに設営する結合部分が変形し、設営中に最悪破損する恐れがあります。

幕体のシームテープはしっかり圧着されているか、ベタつきはないか
縫い目に施されている防水加工、シームテープがしっかり圧着されているか確認しましょう。
浮き上がっていたり完全に剥がれたりしていると、突然の雨に見舞われた際に甚大な雨漏りに襲われます。
ベタつきが出ているものも雨に降られるといたるところから浸水してきます。
遮光性も失われているため、日差しの暑さをモロに受けてしまいます。

幕体の穴や汚れ、ファスナーが破損していないか
専門店なら設営や一度広げての確認を行っている場合が多いですが、総合リサイクルショップなどの場合はそこまでの確認を行っていないことがほとんどです。
「現状販売」と表記し、ジャンク品と同様の販売方法をとっている場合がほとんどなので、必ず確認しましょう。
チェックをしていないにも拘らず値段は正常品と同等な場合がほとんどです。
「現状販売」として販売されている場合は返品にも応じてもらえない可能性があります。

☆参考:Colemanの古いモデルと最近のモデルの見分け方

以前の記事でsnow peakの古いモデルと最近のモデルの見分け方を紹介しましたが、今回はより中古ショップで見かけるColeman(コールマン)の見分け方を紹介します。

前記事:ロゴで見分けるスノーピークの製造年代

品番で見分ける
品番が149T○○○○や170T○○○○○などの場合はほぼ10年以上前のモデルです。
2012年以降のモデルは20000から始まる10桁の数字になります。
下5桁の数字が大きければ大きいほど、新しいモデルとなります。

ロゴの色で見分ける
10年以上前のタープやテントのケースについているロゴの色は赤色です。
現行のモデルは白色となっており、赤文字ロゴというだけで古いモデルと見分けることができます。

2 付属品は揃っているか

ペグやロープは消耗品なのでどちらかと言えば無いものとお考えください。
説明書は付いているか、ポールはすべて揃っているか、ランタンであればヒートシールドなど一見して分かりづらい細かなパーツがちゃんと付いているか、キッチンテーブルなどであればフックやランタンポールなどが揃っているか、ケースなどは付いているかなど必ず確認しましょう。

ヒートシールド

使用する際に必要なものが欠品していた場合、それが現地で判明したとあっては目も当てられません。

3 動作に不具合はないか

ストーブやランタン系は特にチェックしてください。
ガソリンを燃料にしているモデルであれば、
・ポンピングは問題なく出来るか
・チェックバルブからガス漏れはしないか
・燃料バルブはしっかり密閉されているか
・バブルホイールを開いたときにジェネレーターやノズルからガスがしっかり噴き出すか

イグナイターが付いているモデルであれば火花がしっかり飛んでいるかもしっかり確認しましょう。

どこか1つでも異常があればパーツの交換などの費用がかかってしまうので、確認できる部分は必ず確認しましょう。

ネットで購入する場合

ネットで購入する場合のチェックポイントは2つです。

1 詳細な画像が複数掲載されているか
2 商品の詳細がしっかりと記載されているか

1 詳細な画像が複数掲載されているか

かなり重要です。
全体の画像や付属品の画像、傷や汚れなどの画像などがしっかりと掲載されているか確認しましょう。
「使用に伴う小傷があります」
「使用に伴う汚れがあります」
と文章で書かれていても、実際その程度の感じ方には個人差があります
どの程度のダメージなのか画像で確認しましょう。
掲載画像があまりにも少ない場合はダメージを過少に記載している可能性があるので、追加で画像を見せてもらえないか問い合わせをしたほうが安全です。

2 商品の詳細がしっかりと記載されているか

付属品は何が付いているか、状態についてしっかりと記載されているか、個人が出品しているものであれば購入時期や使用頻度などを確認しましょう。

個人出品の場合、不利益な情報をあえて記載していない、または隠している場合があります。

ランタンなどで、ジェネレーターやチェックバルブの交換が必要な不具合が出ているにもかかわらず、
「数年前まで使用していました。燃料がないため点火チェックはしておりませんが圧はかかります。」
としか記載していない悪質な出品者もいます。こういった場合ははじめからメンテナンス前提のジャンク品として購入しないと後悔することとなります。

中古のアウトドア用品専門で出品している業者は不具合のある部分はある程度記載されていますが、総合リサイクルショップが出品しているものに関しては、「画像で判断してください」「動作未確認です」「付属品はチェックしてません」といった内容で販売している商品が非常に多く存在します。

必ず不具合があるわけではありませんが、後悔しないためにもこういった出品物に関しては手を出さないか、不具合がある前提で購入しましょう。

気になる部分は購入する前に必ず問い合わせをして確認しましょう。

中古品は安く購入できる分、リスクが付きまといます。
少しでもリスクを減らせるよう、しっかりと確認にして快適なキャンプライフを楽しみたいですね♪




カテゴリー
リユース

リサイクルショップで売れるもの売れないもの

大手リサイクルショップ(リユースショップ)で10年以上勤務した元マネージャーが、リサイクルショップのあれこれを解説したいと思います。

厳密には「リユースショップ」と呼ぶ方が正しいのですが、ここでは分かりやすく「リサイクルショップ」と表記していきます。

ちなみにリユースとリサイクルの違いは

リユース:そのまま再利用する
例:着れなくなった古着を他の人に着てもらう。シャンプーなどは詰め替えて、容器はそのまま使う。

リサイクル:資源として再利用する

例:古紙から再生紙を作る。鉄くずを溶かして別製品の材料にする。

リサイクルショップの買取金額の算出方法の解説もしています。
興味のある方は以前の記事

>>買取金額決定のロジック

も合わせてご確認くださいませ。

買取編
まだ故障もなく使えるのになぜ買い取ってもらえないの?
なぜ買取金額がこんなに安いの?
ネットで〇〇円で売られてるんだから買取金額もっと上げられないの?
出張買取の買取金額安すぎない?
買取金額を上げてもらうキラーワード

販売編
これとこれ、同じ商品なのになんで値段違うの?
傷があるから安くならない?
〇〇店ではもっと安く売ってたから安くならない?
以前同じものがもっと安く売ってたから安くならない?
買取金額100円なのになんで10,000円で売ってるの!????

買取編

まだ故障もなく使えるのになぜ買い取ってもらえないの?

大きく分ければ理由は2つあります。
1つは費用対効果
もう1つは法律上の制限
です

詳しく説明していきます。

座面がヘタったソファ、シールがそこら中に貼り付けられたタンスや冷蔵庫、20年以上前の扇風機、10年間使い続けた洗濯機や掃除機、油にまみれたガスコンロ、内窯の剥がれた炊飯器、数回使用した調理器具etc…

処分したい人からすれば故障していないため、まだまだ十分使える価値あるものなので買い取って欲しいと思うかもしれません。

しかし自分が買う側に立って考えてみてください。

座面がヘタったソファ、いつ故障するか分からない性能の低い10年前の家電、衛生面に不安がある調理器具
お金を払って買いたいですか?

3,000円の座面がヘタったソファ
6,000円のフカフカのソファ
どちらを買いますか?

それならもっと安い値段で売ればいい」と思うかもしれません。
100円くらいなら売れるかもしれないし、もしかしたら1,000円でも売れるかもしれません。

しかしいくらの値段で売るにしても、「費用」というものが発生してしまいます。
商品をクリーニングする従業員の人件費、クリーニングにかかる掃除用具費、値札の作成などにかかる材料費etc…

特にシールだらけの家具や汚れのひどいガスコンロなどはクリーニングにも時間がかかります。
販売できる状態にするのに何時間もかかるようでは利益が出せません。

さらに、売れるか分からない大型商品に限りあるスペースを割くよりも、確実に売れる商品にそのスペースを使いたいという本音もあります。
100円でしか売れない商品に畳1畳分のスペースを使うより、10,000円で売れる商品にそのスペースを割きたいですよね。

リサイクルショップは不用品処分業者ではありません
買い取った商品を販売して利益を出さねばなりません。

そういった事情が、まだ故障もなく使えるのに買い取ってもらえない理由の1つになります。

「使えるから売れる」ではなく「需要があれば売れる」です。

もう1つの理由が「法律」です。

製品安全4法により、特定の製品の販売にはそれぞれ「PSマーク」といものが必要になります。
PSマークとは「PSCマーク」「PSEマーク」「PSLPGマーク」「PSTGマーク」のことで、すごく簡単に言うところの安全基準適合マークです。

法律で定められた検査を実施し、基準適合性を満たしていることを証明しているマークとなります。

一部の製品は、それぞれこのマークがついていないと法律上販売することができません。
それは中古品でも同様で、特定製品でこのマークがないものを販売した場合は法律により罰せられてしまいます。

ザックリと代表的な製品を上げていきますね。

PSCマーク圧力なべや石油ストーブ、自動二輪車用ヘルメット、
ベビーベッド、レーザーポインター
PSEマーク家電製品全般、モバイルバッテリー
PSLPGマークカセットガス・プロパンガス製品、
ガスコンロ(アウトドア用含む)、
ガスストーブ(アウトドア用含む)など
PSTGマーク都市ガス製品


古い製品にはこのPSマークがついていなかったり、旧基準の適合マーク(LPGマークやJIA認証マーク)が付いている場合があります。

現在の法律ではPSマークが必須のため、どんなに綺麗で使える状態でも、海外で購入したもの何十年も前に購入したものなどマークのない製品に関しては買い取ることができないという訳です。

なぜ買取金額がこんなに安いの?

どんなものでもそうですが、製造から年数が経過すればするほど価値は下がっていきます。
特に家電製品などは、寿命が7~10年とも言われており、製造から5年も経過すればいつ故障してもおかしくないリスクが付きまといます。
5年前に10万円で新品購入した冷蔵庫なども、中古販売価格は5万円以下となり、買取金額は1万円前後まで落ち込みます。
メーカーやモデル、人気度合いによってはもっと低くなる場合もあります。

家具に関しても、大型の組み立て家具などは一度組み立てたら分解しないことを前提に設計されているため、運搬や積み込みのために分解してしまうと強度が格段に下がってしまい、破損のリスクが高まってしまいます。
そのため、IKEAさんなどの家具は買取金額がかなり低くなる傾向があります。
カラーボックスやプラケースなどは買取点数も多く、安く販売していかないとすぐ在庫の山となってしまうため、買取金額はかなり安くなる傾向があります。

アパレル品に関しては特に顕著で、流行り廃りが激しくシーズンアウトの時期にはメーカー自体が50%OFFや80%OFFなどのセールをかけるため、その年のモデルでも買取金額はかなり低くなります。(もちろん例外もありますが)
新品価格の10%程度の買取金額を付けてくれるお店はかなりの優良店です。ぜひリピートしましょう。

ネットで〇〇円で売られてるんだから買取金額もっと上げられないの?

勘違いされている人が一定数いるのですが、個人でネットに出品すれば3,000円で売れるからと、リサイクルショップでも3,000円で売れる(買い取ってもらえる)わけではありません
ヤフオクやメルカリなどの個人間取引で3,000円前後で取引されている場合、リサイクルショップでの販売価格も3,000円前後です。
リサイクルショップで販売するためには、さまざまな費用が発生します。その分買取金額を下げなくてはなりません。

個人間取引の場合はそういった費用が発生しない分、高く売ることが出来ます。
また、ネットでの販売では全国を対象に販売することができますが、リサイクルショップはその地域内での販売に限定されていまいます。
そのため、ネットでの個人売買の金額とリサイクルショップでの買取金額には大きな開きが出てしまうのです。

出張買取の買取金額、安すぎない?

こちらは店頭買取に比べ、出張買取に伺うスタッフの人件費、車両の維持費や燃料費、運搬に使う養生用品など、さらに費用が掛かってしまいます。

そのため出張買取での買取金額は、店頭買取に比べかなり低くなる傾向にあります。
安価な家具や家電、製造年数がある程度経過したものは無料引取になる場合がほとんどですが、再販が難しい物に関しては無料でも引取りは出来ません。有料でも処分を引き受けていないショップがほとんどです。

少しでも高く売りたい場合は、手間を惜しまず自分で持ち込んだほうが良いでしょう。
ただし、自分で持ち込んだ場合で万が一買取できなかった場合は、また持ち帰るというリスクがあります。

家電4品目(冷蔵庫・洗濯機・テレビ・エアコン)は有料で引き取ってもらえる場合がありますが、値段が付かなかった家具に関しては100%持ち帰りになります。
そういったリスクを回避するためにも、金額が安くても手間のかからない出張買取を利用する選択もありますね。

買取金額を上げてもらうキラーワード

キリよく〇〇円になりませんか?」これは鉄板です。

もう少しなんとか頑張れませんか?(もう少し金額上がりませんか?)
などもありますが、これは断られる確率が高いです。この交渉の仕方だと断る理由を付けやすいため、「目いっぱいの金額です」「相場よりも頑張った金額です」など「すでにMAX価格なので無理」といった理由で断られる傾向にあります。

「キリよく〇〇円になりませんか?」だと断る理由が付けづらいため、キリのよい金額に上げてもらいやすいのです。

そして伝え方にも注意してください。

「キリよく〇〇円にしてくんない?」「もっと金額上げれるっしょ?」「〇〇店では■■円だったから同じ値段で買ってよ」
などと上から言ってしまうとほとんどの場合は断られます。仮にその場は金額上げてもらえたとしても、トラブルに繋がりそうな客と認識され、あまり利用されないように次回以降の買取金額が安く提示される可能性があります。
「〇〇店では■■円だったから同じ値段で買ってよ」の場合は「でしたらそちらのお店をご利用ください」と言われます。

横柄な態度のお客さん
丁寧な態度のお客さん

お店にとってどちらにより多く利用してほしいかは明白ですよね。

販売編

これとこれ、同じ商品なのになんで値段違うの?

商品は同じでも、綺麗な中古品・使用感のある中古品など、中古としての程度には差があります。
他にも入荷時期や仕入れルート、仕入れ価格によって販売価格は変わってきます。
そのため、同じ商品でも販売価格に差が場合があります。

傷があるから安くならない?

よく聞かれる質問です。基本的には安くなりません。
中古品なので傷や汚れなどダメージ込みの価格付けがされています。
しかし、長期展示などによる経年劣化や展示方法の不備により傷が増えてしまう場合もあります。
その場合は安くしてもらえる場合があります。

〇〇店ではもっと安く売ってたから安くならない?

なりません。そのお店で買ってください。

以前同じものがもっと安く売ってたから安くならない?

なりません。以前の販売実績をもとに価格設定をしています。
安めの価格で早いタイミングで売れたため、少し高めに価格付けする場合があります。
他にも入荷時期や仕入れルート、仕入れ価格、その時々のトレンドによって販売価格は変わってきます。

買取金額100円なのになんで10,000円で売ってるの!????

これにはいくつか理由があります。
1つは買取見本、訴求アイテムとして展示するためです。
お店の商品として集めたい商材だった場合すぐに売れてしまっては困るため、あえて購入されないような価格をつけて展示する場合があります。
販売価格が高いということは、心理的には買取金額も高いと誰もが思います。
うちのお店はこういう商品を強化してますよ!しっかり評価しますよ!」とアピールするために、相場以上の販売価格を付けているのです。
販売することが目的ではなく、買取を増やすことが目的なので、ボッタクっているわけではありませんよ。

もう1つは単純な査定ミスです。
担当したスタッフの知識・経験不足により、その商品の価値を見抜けなかったことが原因です。
買取後に上司や先輩が気付き、販売価格を適正価格に修正しすることにより、買取金額に対して販売金額が異常に高くなるといったことが極稀に起こります。

ただし、自分が売った商品が異常に高い金額で販売されていたからと言ってクレームは入れないようにしましょう。
その価格に納得して売ったのは自分自身です。不満があるのなら売らなければ良いのです。

買取金額に不満がある場合は、一度キャンセルして他のショップで相見積もりしましょう
複数店舗で見てもらえば、査定ミスにより安く買い取られる事故を防ぐことにも繋がります。

リサイクルショップにもいろいろと事情があるのです。
そういったことを理解してお互い気持ちよく利用できるようになるとありがたいですね。

カテゴリー
リユース

買取金額決定のロジック

複数の大手リユースショップや上場企業にて、10年以上店頭で査定業務を経験
マネージャーとして新人バイヤーの教育も担当

大手リユースショップのバイヤー約400名中、No.1になったこともある私が、リユースショップでは商品の買取価格をどうやって決定しているのか?
その方法について解説したいと思います。

買取金額ってどうやって決めるの?

リユースショップで商品を買取してもらう際、いくらで買い取ってもらえるか気になりますよね。

予想より高かったらうれしいですし、
予想よりも低かったらとても残念な気持ちになりますよね

購入時は高かったのに、いざ査定してもらうととんでもなく安かったり、、
逆にプレミアがついて想定外の高額査定、なんてこともありますよね

そんな査定金額、いったいどのようにして決定しているのでしょうか。

基本は想定販売価格の1/3

トレンドやデザイン、状態や付属品の有無によって若干前後しますが、販売価格を10,000円とした場合、査定金額は概ね2,500円~3,500円になります。

ただし、想定販売価格1,000円以下のような安価なものの場合は1/10、5万円や10万円を超えるような場合は、2/3などの金額になることがあります。

家具家電のような大型商品であったり、製造年数が古い物に関してはこの限りではありません。

販売価格の算出方法は?

ではこの「販売価格」というものはどのように決定しているのでしょうか?

過去に同一商品を買い取ったことがある場合は、過去の販売実績から「何円で売れたか」「何日で売れたか」を基に算出します。

過去のデータが無かったり、データが古い場合はヤフオクやメルカリ、他社のWEB販売価格を基に算出します。

実際に査定に出す前に、同一商品(もしくは類似品)がネット上で何円くらいで取引されているか確認してみましょう。
利用予定店舗で同一商品が販売されているかチェックするのも効果的です。

店頭販売されている商品のラインナップを見るのも効果的です。
トレンドの物や、最新の物、高単価な商品が多いお店は買取金額が高い傾向があります。

逆に、若干時代遅れの商品や状態があまりよくない物、安価な商品ばかりのお店は買取金額が安い傾向があります。

当然ですね
高く買い取ってくれるお店には良い物が集まり、安く買い取るお店にはそれなりの物しか集まりません。

アパレル品の査定金額目安

アパレル品に関しては流行り廃りが激しく、WEB上での中古取引価格も低い傾向にあり、査定金額を予想するのが難しいですが
私の経験から得た、2年以内の比較的新しい衣類の査定金額の目安をお教えします。

新品価格が10000円前後の衣類の場合
中古での販売価格は概ね3,000円前後になります。
査定金額は800円前後になります。

新品価格が40000円前後のアウターの場合
中古での販売価格は概ね10000~15000円となります。
査定金額は4000円前後となります。

2年以内購入の衣類であれば、新品価格の1割ほどが査定金額になります。

新品価格の1割以上の金額を付けてくれるお店はかなりの優良店です。
今後もぜひ利用していきましょう。

こちらはあくまで私の経験による一例となります。
すべての衣類に共通する訳ではありませんので、その点のみご注意をお願いします。

ネットでの取引価格から買取金額を予想してみよう

ネット取引価格予想買取金額
~500円10~100円
501~1000円50~200円
1001~3000円100~800円
3001~5000円500~1500円
5001~10000円1000~4000円
10000~15000円3000~6000円
15001~30000円40000~15000円

売りに行くのは面倒くさい!
そんな方には宅配買取がオススメです!
自宅に居ながらすべて完結!箱に詰めて送るだけ!

>>セカンドストリート【WEB買取】

そんなに待てない!すぐにお金が欲しい!
そんな方はコチラ
ネット手続きで即日融資

関連記事

カテゴリー
リユース

不用品を高く売る

リサイクルショップやヤフオク、メルカリなどが有名になるにつれ、以前は捨てるだけだった不用品の処分方法も随分変わってきましたね。

選択肢が多くなるにつれ、不用品の処分先に悩んでいる方も多くいるのではないでしょうか

処分先の選択肢としては

  • 総合リユースショップ(リサイクルショップ)
  • 質屋やブランド専門店、古着屋などの各種専門店
  • ヤフオクやメルカリなどの個人売買

このようになってくると思います。

どこに売るのが一番良いのか?
悩んでいる人も多いのではないでしょうか。

それぞれの良い点と悪い点を見ていきたいと思います。

総合リユースショップ(リサイクルショップ)

家具や家電などの大型商品から、ブランド品や日用品、おもちゃや衣料品など、取扱い品目は多岐に渡ります。

総合リサイクルショップの利点はなんといっても、不用品をまとめて処分できるところです。

面倒な仕分けなども必要なく、まとめて袋詰め・箱詰めしてお店に持っていくだけなのでとっても簡単ですね。

私も近所のリサイクルショップをよく利用していますが、だいたいのものは買い取ってくれるのでとてもありがたいです。

また、専門店などと違い敷居も低いので、利用しやすいといった利点もあります。

逆にデメリットは買取金額が安くなりがちという点です。
専門的な知識があまりないため、珍しい物や貴重なもの、高額なものの見分けが出来ないことが多々あるようです。
お店によってはアルバイトスタッフが査定をしているので、仕方がないかもしれませんね。

オススメリユースショップ

圧倒的知名度を誇るリユースショップですね
全国展開しており、どこの街にも1店舗くらいはあるのではないでしょうか
デジタル機器などは壊れていても買い取ってくれますし、ハードオフ・オフハウス・ホビーオフ・モードオフなど、ある程度専門分野ごとに分かれているので安心感がありますね。

こちらも全国展開している有名店ですね。
衣料品やブランド品、家具家電から日用品まで、幅広いジャンルの商品の買取・販売を行ってます。
ポンタポイントが使えるのも魅力ですね。

地方にはあまり店舗はありませんが、関東・関西を中心に展開している総合リユースショップです。
家具家電の大型商品から、衣料品、ブランドバッグ、生活雑貨など、幅広い商品を取り扱っています。

独自のポイントシステムを採用しており、ポイントカードアプリの初回インストールで買取金額10%アップ、更にポイントを貯めると最大で買取金額50%アップのクーポンが発行されるのもありがたいですね。

アパレル専門のトレファクスタイル、スポーツ・アウトドア専門のトレファクスポーツ、引越しと同時に不用品の処分もできるトレファク引越しなど、様々なサービスを展開しています。

メンズブランドに特化した宅配買取(MENS BUY)や、ハイブランドに特化した宅配買取(BRAND COLLECT)といったサービスも展開しているので、専門性の高い高額商品はこちらを利用するのもありですね。

【ブランドコレクト】

各種買取専門店

こちらは各種専門分野に精通したプロフェッショナルなお店なので、かなりの高額査定が期待できます。
珍しい物やマニアックなものまで、しっかりと評価してもらえるのが強みです。
ブランド専門店などは、商談スペースでドリンクなどをサービスしてくれるので、そういった点もうれしいですね。

デメリットはプロフェッショナルすぎるという点です。
プロフェッショナルすぎるが故、見落としがちな不具合等を発見されてしまい買取価格が安くなるといったことがあります。

また、総合リユースショップではハイブランド評価でも、専門店ではあまり評価されず買取価格が安いといったこともあります。
アメリカの有名バッグブランド、COACHなんかはその傾向が顕著ですね。

オススメ専門店

コメ兵
ブランド品リユースのトップシェアを誇る、最大手です。
バッグ、時計、ジュエリーなどの宝石の他、楽器やカメラ、着物など各分野の専門バイヤーによる査定で、かなりの高額査定が期待できますね。
こちらの宅配買取なら、手数料・送料無料で利用できます。

GEAR HACK(ギアハック)
CAMP HACKやYAMA HACKなど、アウトドア専門のWEBメディアを展開している会社の買取・販売サービスです。
アウトドア専門のWEBメディアとして、日本最大級のユーザー数を誇っており、在籍するバイヤーもプロフェッショナルばかりです。
送料や査定料、宅配キットやキャンセル料など、無料で利用できるので、万が一金額に納得できなかった時も安心ですね。

ミニカー買取王国
トミカや1/18スケールのモデルカーなど、モノによってはかなりプレミア価格になっていますが、こういった専門店なら安心してお願いできますね。
こちらも査定料や送料、梱包料は無料で利用できます。

ブックオフ
本を売るならブックオフ♪で有名な古本屋ですね。
本の処分は量が多いと重量も重くなり、運搬が非常に大変ですが、宅配買取なら箱に詰めて送るだけなのでとっても簡単です。

本やゲーム、CDなどなら、買取価格検索サービスで買取金額を調べることが出来るので、事前にどれくらいの値段で買い取ってもらえるのか分かるのは、とてもありがたいですね。

GEO

私はゲームソフトはいつもこちらで買取してもらってます。
こちらもタイトルで検索すれば事前に買取金額が分かるのと、まとめて売ると買取金額がUPするキャンペーンを定期的行っているのでオススメです。

個人売買

以前からあったヤフオクに加え、近年はメルカリなどのフリマアプリがかなり勢力を伸ばしてますね。
ヤフオク、メルカリ、ラクマの3つが有名ですね。

個人売買のメリットは、なんといってもショップに売るよりも金額が高いというところです。
例えば10,000円前後で売買されている商品だと、ショップでの買取価格は概ね3,000円前後となります。

個人で取引をすれば、ショップに売るよりも数倍の利益を得ることが出来ます。

デメリットはいろいろと手間がかかるという点です。
販売するために写真を撮影し、商品の説明文を記載して
売れたら購入者と連絡を取り、商品を梱包して発送。。。

更に悪意ある購入者に買われてしまうと、謂れのないクレームをつけられトラブルになる可能性も・・・

また、スーパーブランドなどや海外ブランドは、偽物と疑われて買い手がつかない場合もあります。

ヤフオク

手数料
プレミアム会員8.8%(月額465円税抜への登録が必要)
プレミアム会員以外10%

メルカリ

手数料 10%
新規登録時に「PUZYCT」の招待コードを入力すると、500円分のポイントが取得できます。

ラクマ

手数料 3.85%
新規登録時に「LLtmG」の招待コードを入力すると、100円分のポイントが取得できます。

————————————————————

手間を惜しまなければ、個人売買が一番良い処分方法ですね

手間をかけずに高く売りたい人は、各種専門店に買取してもらいましょう

金額なんてどうでもいい!とにかく処分したい!といった人には総合リユースショップがオススメです。